スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月31日

胡麻団子・・・

みなさ〜ん
見て下さい


これ野球のボールじゃないんですよ〜


胡麻団子なんですっ長崎の中華街《江山楼》の胡麻団子


出てきた時には「何だろ」って…お店の人が「胡麻団子です」って言って、去ったあと思わず手に取り握りました


おっきいですよね〜一人一個あったんだけど…食べれなかった4人で半分ずつ食べた
もちろん味も最高

こんなにデッカイ胡麻団子は初めてだった…



  


Posted by ミルキー at 00:05Comments(4)

2008年07月30日

長崎〜蛇踊り〜

こんばんわぁ
多忙な日々も、やっと落ち着いてきたミルキーです



さてさて…話は長崎に戻りますが


ママバス開会式で、長崎の《蛇踊り》が披露されました。。。


蛇踊りを披露してくれたのは、長崎鶴鳴高校女子生徒
異国情緒漂う音楽(もちろん生演奏です)中で、静かに始まりました


段々と動きが激しくなり玉(光)を追って蛇が上へ下へと…暴れ回る姿に釘付けになりました。。。



でも…よく見ると生徒の顔が、めちゃめちゃ真剣なんです(当たり前ですが)凄く辛そうなんですよねそれから、体つきは、ごく普通の今時の女子高生なんですが




みんな腕が太い
腕だけは私達ママさんのような逞しさ



なっなんと…蛇の頭だけで《50kg》はあるそうです


ビックリどころじゃなかったです…今まで私は蛇って軽いもんだと思ってたから(だって軽〜く振り回してるように見えたから)



今回…間近で見て感動しました
そして、長崎ではアンコールのことを「もってこ〜いもってこ〜い」と言うらしく、演技が終わると「もってこ〜い」と・・・


彼女達は、結局3回ほどアンコールをやってくれましたが…最後には頭を持ってる子が、半泣き状態でかわいそうでした。



蛇踊りには感動して沢山見たかったんですが彼女達の体力の限界も見えてたので…会場は割れんばかりの拍手で蛇踊りは終了しました


こんなに感動した開会式は初めてでした


本当に素晴らしい物を見せて頂きました


頑張ってくれた女子高生に「ありがとう」です
  


Posted by ミルキー at 09:21Comments(0)

2008年07月26日

ベスト8でした…

二番コヤジの県体…終了しました


昨日の試合は負けてベスト8止まりでした 勝てると思ってたのに


やっぱり母ちゃんパワーがなかったから元気出なかったかなあ


同じ職場に同じ中学同じクラスの母が3人もいるから…ど〜しても一度に同じ日に休めないんですよね



なもんで…テニス部二人の母は23日24日と休み25日は卓球部母が休みましただから25日は応援に行けなかったんです



県体も終わり〜二番コヤジも、ゆっくりできるかなと思いきや


今日も練習ありました



そうなんです
明日は佐伯市長杯があるんですこれが最後の試合かな


母は一番コヤジの襲名披露で応援に行けないけど頑張ってね


最後だから楽しんでおいで〜〜〜
  


Posted by ミルキー at 21:50Comments(4)

2008年07月26日

☆襲名披露致します☆

明日…コヤジの《襲名披露》があります。


コヤジは4歳から日本舞踊を始めたので、かれこれ13年続けています


日本舞踊をやってるからと言って…ナヨナヨしてるわけじゃないしおネエ系でもなし


どちらかと言えばスポーツ系ですね


何故続いたか…それは、先生が♂だったからだと思います


お稽古の時も遊んでくれて…お兄さんみたいに慕ってました
それが続いてる理由だと思います



昨日…大喧嘩してから…今日はまだ顔合わせていません
コヤジは練習に行ったきり、まだ帰って来ないし



何だかんだ言っても明日は頑張ってもらわねばと思っています


バタバタと忙しい日は明日で終わります

体ダルダルダルビッシュ〜ですが、母ももう一息です


コヤジ


《花柳 龍翔輝》

襲名致します
  


Posted by ミルキー at 18:57Comments(6)

2008年07月26日

コヤジと大喧嘩!!

昨日の夕飯の時…コヤジと大喧嘩したミルキーです。。。



原因は…大したことじゃないんですけどね
コンタクトレンズを買いに眼科へ行くように何日も前から言ってたんですが…延ばし延ばしになってて、コンタクトって使用して1週間以内に購入に行かなきゃいけないんですよね〜丁度1週間だったからね
コヤジ…眼科に行ったけど開いてなかったから帰ってきたと・・・・・だって昼休みの時間帯に行ったみたいで「ちゃんと時間を見て行きなさい…」と言うと…「そんなの知らん」………と、口論が始まりとうとう母は怒り爆発


何でも人任せ…って言うのに何だかイライラして、診察券や保険証を持たせてるんだから午後の診察は何時からかなとか、自分で確かめて行って貰いかったんですよね〜



もう行き当たりバッタリと言うか…考え無しと言うか…ど〜でもいいと言うか…


なんか腹が立って大喧嘩


来年は社会人になろうと言うのにこんなんでいいのかなあと…悩んでしまう母でした


おまけに母は試合疲れで体ダルダル〜ボロボロ〜状態でして…そんなこんなでイライラしてたんでしょうね



もう少し…自分の事を自分で考え、責任が持てる人間になってほしいと願う母です。
  


Posted by ミルキー at 12:38Comments(2)

2008年07月24日

明日は☆

二番コヤジ達今日の団体戦で勝ち残り
ベスト8です


2試合目の対戦相手は昨日の個人戦でベスト8に残った強敵でしだが…なんと軽く勝たせて頂きました


みんな…力的に、あまり大差ないんですよねその時の体調や運タイミングで勝ち負けが決まるようです。現に、優勝候補の中学が今日の団体戦予選落ちしたんですこれには、みんなビックリでした。。。。。
明日は仕事を休めないので応援に行けないけど


勝ち進んでベスト4準決勝決勝優勝してほしいなあ


暑いけど…みんな頑張ってね (-^〇^-)

  


Posted by ミルキー at 21:38Comments(4)

2008年07月24日

長崎〜その2

長崎でトルコライスをいただいた後…《出島》に行ってきました

長崎は何度か行ったことはありましたが…出島は初めてでした



出島は、思ったより広く外歩くから暑い暑い
部屋によっては冷房してない所もあり汗ダラダラでした


涼を求めて入った部屋でハプニング〜〜〜が、ありました。


あんまり暑いからパンフレットでパタパタ扇いでたら中に挟んでたチケットの半券がヒラヒラ〜〜〜と立ち入り禁止ゾーンへ



先輩が何気にバッグ投げ入れチケットを引き寄せようとした時

ブーブーブザーが鳴り出して焦っ
「もうチケットいらんよ」…と隣へ移動…




その後バタバタと警備員が来たのは言うまでもありません


しかし〜遅すぎ私達はすでに違う場所で見学してたもんでも…警備員さんがかわいそうだから「スミマセンチケット落として拾おうとしたらブザー鳴っちゃいました」と謝りました。


優しい警備員さんは、飛んでったチケットを拾ってくれました


めでたしめでたし
  


Posted by ミルキー at 20:16Comments(2)

2008年07月23日

中学県体〜☆

今週は、とってもハードなミルキーです

月曜日長崎から帰宅

火曜日仕事


水曜日・木曜日中学県体・二番コヤジの応援で大分スポーツ公園

金曜日仕事


土曜日一番コヤジの名取り襲名披露の会場準備


日曜日コヤジ襲名披露



ってなハードさです

さあこれから大分に出発しようかなあ
では行って来ま〜す


あちぃやろぉなぁ日焼け対策して行かんとなあ
  


Posted by ミルキー at 08:21Comments(6)

2008年07月21日

表彰状〜

ママバス全国大会終わりましたぁ〜


結果は決勝で30対47で負けて、Eブロック2位でした



今…帰りの高速です〜

今回の試合疲れました
やっぱり1日に2試合はママさんにとってはハードです
今日は1試合だったんですが、
昨日の疲れが抜けないまま今日の決勝


人数が多いチームはいいですけどミルキーは10人…戦力外もいたし〜(私を含めて…)


でも戦力外も活躍しました剥離骨折にプラスして突き指…打撲…擦り傷…たくさんの怪我土産を頂きました


あ〜明日の仕事大丈夫かなあ筋肉痛なんだろうな


でも楽しんで来ました来年は岡山ですあっ決勝で戦ったチームは岡山県代表でした



来年も全国大会に行くぞ〜〜〜


ブログを通して応援して下さったみなさんありがとうございました
  


Posted by ミルキー at 17:35Comments(8)

2008年07月21日

明日は決勝☆

チームミルキー…Eブロックで勝ち残り明日はいよいよ決勝です

今日の2試合目は…1ゴール差で勝ちました相手は、千葉県…



みんな予選を勝ち抜いて来てるチームなので強いです



ミルキーは予選なしで全国大会に出場してる訳ですが…そんなチームに勝ったから、めちゃめちゃ嬉しかったですよ


明日は岡山のチームとです


ブロック決勝するぞ頑張ります
  


Posted by ミルキー at 00:18Comments(4)